さて、どーせこの先ネタもない日々が続くので、しばらくひっぱりましょう磐田戦ネタ。
つーこって、各サッカー雑誌の戦評を見てみました。こんなこと普段滅多にしないんだが、今回は浮かれてるので(^^;) まずサカマガー。なんたって写真が最高最高、おばちゃん涙出ちゃう(つд`) MOMは楢崎で、ベスト11には直志と楢崎の二人。 だが選手採点に関しては、信用できない。 つーか直志の「8」って何!?楢崎の「8」と並んでの高得点だけども。。 いや・・すいません、日頃チェックしないので「8」なんてのがあるの知らなかった(オイ) 7とかが最高なんだと思ってた(笑)あまりにも5とか5.5とか見慣れすぎなんだよな・・きっと・・。 で、まぁくれるっつーんなら、もらってやる!(何故偉そう?)な「8」だけど、あんまり素直に喜べるもんでもない。 何故ならば、俊哉の採点が「5・5」だから!はぁ~~~????_| ̄|○ ??? 中谷や杉本くんと一緒。。そりゃないだろう、どこ見てんだろう?凄く局面的にしか見てないんだろうな、きっと。 つか局面的に見たって1アシストしてんだけど・・・・・・し、信用できないサカマガ採点者。 次はサカダイ。こっちの写真はまぁ微妙(^^;)もう少しかっこいいとこを選んで欲しかったような気がしないでもないような・・。 で、ベスト11に直志と俊哉と楢崎の3人。 直志と楢崎が「7・5」の最高点で、次が俊哉の「7」。そうでしょ、やっぱりそうでなくては。 圧倒的に選手評価はサカダイのが真っ当(笑)写真はあれだけど・・(くどい) 直志の評価コメントは「キレのよいドリブルなど、卓越した個人技で2ゴールを決めた」 うふふ~♪しかし、卓越した個人技が何故中盤に下がると見れないのか・・(考えるな!) んでもってエルゴラ。 今回は磐田相手なせいか扱いが大きくて、選手個人への評価コメント付き記事の方だったよ(・∀・) MOMは直志で、「7・5」次が楢崎と俊哉の「7」 やっぱ、これがフツーだよね。つくづくサカマガって・・と思います(笑) そしてこちらも、ベスト11に直志と楢崎。 直志への評価コメントは「この試合文句なしのMOM。全てが効果的だった」 むは~~~♪♪まぁ文句なしかどうかはともかく、2点とってりゃもう何も言い様がないわ。 MOMとしての評価。 「前半は右サイドに多く出没し、藤田の攻撃力を引き出すと、後半は左サイドに出没し、磐田のマークを混乱させた。 そして2得点。磐田の最大の敗因は彼を捕まえ切れなかった事だ」 出没出没って、変質者みたいな言われよう・・・(^^;)だがまぁ、磐田にとっちゃ鬱陶しかったんかな。 同じくFW登録だった川崎戦でも、宏樹が(川崎のCB)「中村選手が中盤に下がってボール貰いに行くので、捕まえづらかった」 ってコメントしてたなぁそういえば。で、実際捕まえきれずに倒しちゃって、あのFK献上しちゃったんだものね、宏樹(^^;) FWとしての直志は、相手にとってはかなりイヤらしい選手なのかなぁ、こっちが思ってる以上に。 でも最大の敗因はやはり!「俊哉を名古屋にあげちゃった事」だと思いますが(笑) エルゴラでは、名波の俊哉評に関してこんな文章が。 「そして磐田で見せていた姿が陰を潜めていた事に、あえて苦言を呈した。これも藤田に対する愛情の裏返しなのだろう。」 愛情ときたか!Σ(゜ロ゜*!! そんな俊哉さんへの愛情を押し殺しつつも隠し通せない名波さんの様子。 ![]() 傷む俊哉の許に駆けつけたい!駆けつけたいが赤い壁が邪魔をする!ああ、引き裂かれたおれたち~~的名波の視線がステキです(笑) ■
[PR]
by nabo17
| 2005-07-27 03:02
| つぶやき
|
カテゴリ
以前の記事
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||